PCからの更新、かなり久々です(^^;
やっと秋らしくなってきたと思った矢先、また30度超えの昨今。先週から風邪気味で…たぶん気温の変化についていかれないのかも。とそんな中、お仕事の都合で先日調布市に行ってきました。
私は一日かけて市中(全部ぢゃないけど)をまわるので、自転車が借りられたら好都合♪事前に調べたところ、調布市ではレンタサイクルがありましたので、調布駅まえで朝一で借りて暗くなるまで乗り回してきました〜。(おかげで今日もデンブが痛いですけど|T-T*)
途中、撮影所にも寄ってみたり♪
(仕事にはあまり関係がない場所なのですがね…笑)
※調布市は、日活調布撮影所、角川大映撮影所などがあります。
↓写真は「角川大映撮影所」の入口

角川大映さんは、小スペースながらお土産(グッズ)売り場があります。
私もちゃっかり寄らせてもらいました(笑)
そしてGETしてきたのはこちら↓

クリアファイルとサブレを〜相棒へのお土産です(笑)
クリアファイルは「大魔神」「大怪獣ガメラ」「眠狂四郎勝負」
そしてサブレは「大魔神」の普通の顏と怖い顏(爆)
我ながら、自分のチョイスが渋いのではと感じます。
しかし市川雷蔵さま、カッコイイんですもの〜♪うふふv
(結局自分も好きだったりする)
それから、調布といえば深大寺!山門の門前まで行ってきました♪
平日の夕方近くに行きましたが、観光の方もちらほら。
こちら↓は山門並びのお店の一角です。
そして門前ちかくにある↓鬼太郎茶屋です。
調布市には、水木しげる先生が住んでいらっしゃるとのことで
あちらこちらに「鬼太郎」関連のものがあるようです。

そして深大寺といえばこちら↓ お蕎麦が有名♪

生そばは、調布駅の近くで購入。
そば饅頭と左の乾麺は深大寺(上の写真)の店で購入してきました。
現地では食べてきませんでしたので、お土産で。^^;
因みに調布市には他にも観光スポットがあり、都立神代植物公園や
味の素スタジアム、飛行場、新撰組の近藤勇氏の生家跡などなどあります。
と、仕事でいったのに結構たのしんぢゃった「調布」でした。(●ゝω・)b
⇒ HI-KO (05/13)
⇒ きんべー (04/07)
⇒ HI-KO (06/12)
⇒ きんべー (06/12)
⇒ HI-KO (05/02)
⇒ yuwa (04/27)
⇒ HI-KO (03/30)
⇒ miki (03/28)
⇒ きんべー (03/28)
⇒ HI-KO (02/12)